学習における4つの成長段階

4月になると新しいことを学ぼうと思いませんか?

私は今年から通信教材で工芸工業デザインについて学ぼうと思っています。他にも英語や管理会計など勉強しないといけないことはたくさんあります。

新しいことを学ぶことは楽しいことですが、勉強って継続することが大変ですよね。モチベーションの維持が難しい・・・。 私は目に見える成果があるとモチベーションにつながります。そのため学習の成果が見えづらい語学の勉強はとても苦手です・・・。

皆さんも同じような悩みを抱いた経験はありませんか?そこで今回は学習の段階を今日は共有したいと思います。

学習には4つの成長段階あります。(イラスト1)

①無能の無自覚、②無能の自覚、③有能の自覚、④有能の無自覚、この4つです。

文字通りではあるのですが、それぞれの意味を説明すると以下のようになります。

①無能の無自覚は、わからないことを認識できない状態

②無能の自覚は、わからないことを認識できる状態

③有能の自覚は、わかっていることを認識できている状態

④有能の無自覚は、わかっていることを認識していない状態

一番苦しいのは①無能の無自覚から②の無能の自覚にステップが上がったときです。学習の段階としては成長しているのですが、無能を自覚するので成長していないように思えてしまうからです。成長の実感は感じづらいですが、成長段階としてはステップを上っている状態です。学習において「スランプだ!」とか「私やっぱりできない・・・」と思っている状態だったときに、この成長段階のことを理解していると、ちょっと安心しませんか?学習においては自分の成長過程を実感できることはモチベーションの維持に重要だと思います。 学習において成果が見えなかったり、自分がわからないことばかり見えてくるようになってしまったとき、落ち込まずに「これは成長段階の最初のステップを上っているのだ」と思うようにしましょう。私もそのように考えて学習の継続に努めます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です